2018年6月17日、神戸電鉄を利用して三田へ出かけていました。
城下町 三田の街めぐりと題して過去12回、下記の記事を書いています。
過去の記事へリンク
第1回 城下町 三田の街めぐり on 2018-6-17 その1 三田天満神社
第2回 城下町 三田の街めぐり on 2018-6-17 その2 天神公園の石碑と眺望
第3回 城下町 三田の街めぐり on 2018-6-17 その3 金心寺
第4回 三田の街めぐり on 2018-6-17 その4 三田城跡
第5回 城下町 三田の街めぐり on 2018-6-17 その5 元良 勇次郎 顕彰碑
第6回 三田の街めぐり on 2018-6-17 その6 川本幸民先生 顕彰碑
第7回 城下町 三田の街めぐり on 2018-6-17 その7 三田藩主の菩提寺「心月院」
第8回 城下町 三田の街めぐり on 2018-6-17 その8 心月院墓地
第9回 城下町 三田の街めぐり on 2018-6-17 その9 三田博物館跡
第10回 城下町 三田の街めぐり on 2018-6-17 その10 藩校造士館跡
第11回 城下町 三田の街めぐり on 2018-6-17 その11 旧九鬼家住宅
第12回 城下町 三田の街めぐり on 2018-6-17 その12 白洲退蔵出生地
第13回として私立図書館としては兵庫県下で最古の
有馬会図書館跡をテーマに記載していきます。
有馬会図書館跡は現在、三田ふるさと学習館になっています。
所在地の住所:三田市屋敷町7-33 (三田ふるさと学習館)
上の写真は26歴史の散歩道 有馬会図書館跡の説明パネルです。
説明文をそのまま転記します。
私立図書館では県下第1号 有馬会図書館跡
九鬼隆一男爵が会長となり、有馬郡内の有識者らと共に明治27年(1894)私立有馬郡
衛生教育会付属の図書館を設立した。明治32年の図書館令の発布5年前に建てられている
ことから、三田が文化的に進んだ地であったといえよう。
県下初の私立図書館で、明治末期の蔵書数は4,500冊余あり、多くの人たちに利用された。
ここで閲覧できない遠隔者のために、郡内6ヶ所で巡回文庫を運営していた。
昭和6年に閉館した。
26歴史の散歩道 有馬会図書館跡 三田市
上の3枚の写真は三田ふるさと学習館の建物外観です。
三田ふるさと学習館は、昭和29年(1954)に県の保健所として建てられました。
現在、「NPO法人歴史文化財ネットワークさんだ」に所属するボランティアガイド
が詰めておられ親切な解説を聞くことができます。
展示では九鬼家、白洲家、川本幸民、小寺泰次郎及び考古資料も展示されています。
三田城周辺の模型も見逃せません。
城下町 三田の街めぐりと題して過去12回、下記の記事を書いています。
過去の記事へリンク
第1回 城下町 三田の街めぐり on 2018-6-17 その1 三田天満神社
第2回 城下町 三田の街めぐり on 2018-6-17 その2 天神公園の石碑と眺望
第3回 城下町 三田の街めぐり on 2018-6-17 その3 金心寺
第4回 三田の街めぐり on 2018-6-17 その4 三田城跡
第5回 城下町 三田の街めぐり on 2018-6-17 その5 元良 勇次郎 顕彰碑
第6回 三田の街めぐり on 2018-6-17 その6 川本幸民先生 顕彰碑
第7回 城下町 三田の街めぐり on 2018-6-17 その7 三田藩主の菩提寺「心月院」
第8回 城下町 三田の街めぐり on 2018-6-17 その8 心月院墓地
第9回 城下町 三田の街めぐり on 2018-6-17 その9 三田博物館跡
第10回 城下町 三田の街めぐり on 2018-6-17 その10 藩校造士館跡
第11回 城下町 三田の街めぐり on 2018-6-17 その11 旧九鬼家住宅
第12回 城下町 三田の街めぐり on 2018-6-17 その12 白洲退蔵出生地
第13回として私立図書館としては兵庫県下で最古の
有馬会図書館跡をテーマに記載していきます。
有馬会図書館跡は現在、三田ふるさと学習館になっています。
所在地の住所:三田市屋敷町7-33 (三田ふるさと学習館)
上の写真は26歴史の散歩道 有馬会図書館跡の説明パネルです。
説明文をそのまま転記します。
私立図書館では県下第1号 有馬会図書館跡
九鬼隆一男爵が会長となり、有馬郡内の有識者らと共に明治27年(1894)私立有馬郡
衛生教育会付属の図書館を設立した。明治32年の図書館令の発布5年前に建てられている
ことから、三田が文化的に進んだ地であったといえよう。
県下初の私立図書館で、明治末期の蔵書数は4,500冊余あり、多くの人たちに利用された。
ここで閲覧できない遠隔者のために、郡内6ヶ所で巡回文庫を運営していた。
昭和6年に閉館した。
26歴史の散歩道 有馬会図書館跡 三田市
上の3枚の写真は三田ふるさと学習館の建物外観です。
三田ふるさと学習館は、昭和29年(1954)に県の保健所として建てられました。
現在、「NPO法人歴史文化財ネットワークさんだ」に所属するボランティアガイド
が詰めておられ親切な解説を聞くことができます。
展示では九鬼家、白洲家、川本幸民、小寺泰次郎及び考古資料も展示されています。
三田城周辺の模型も見逃せません。