Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4032

JR灘駅南側広場に設置された MUSEUM ROADのサインモニュメント

2019年2月1日、2018年11月4日に設置されたMUSEUM ROADの
サインモニュメントの写真を撮りましたの紹介します。

作者は神戸芸術工科大学の榮元正博(えいげん まさひろ)さんです。

ミュージアムロードは平成22年度(2010)に兵庫県立美術館の蓑館長提唱により命名。
芸術文化施設の集積度が高い県立美術館から王子動物園までのルートとなっています。
ミュージアムロードの命名式は2010年12月18日に行われました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.

上の2枚の写真は「ミュージアム ロード」の作品です。

現地説明版より「この作品は兵庫県立美術館から神戸市立王子動物園までの
ミュージアムロードに点在する作品、空気を感じることで変化する多様な世界を
見え方を表現しています。」

ミュージアムロード魅力アップ事業実行委員会
兵庫県立美術館、神戸(ホスト)ライオンズクラブ、JR西日本神戸支社、
灘区総合芸術祭実行委員会、神戸芸術工科大学、神戸市灘区役所、兵庫県神戸県民センター

神戸(ホスト)ライオンズクラブ結成65周年記念事業ならびに兵庫県政150周年
記念事業として、魅力あるミュージアムロードを世界に発信するとともにミュージアムロード
がより賑わうことを祈念して設置しました。
神戸(ホスト)ライオンズクラブ第65期会長 篠原祐幸


この写真では正面からのみですが側面、上下よりなど種々の角度から観ると
この作品の意図しているところが理解できるかも・・・・

県民だより ひょうご 2019年1月号の地図の中にDとして紹介されて
いますのでリンクさせていただきました。

https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk03/documents/kobe1901.pdf


関連サイト:

JR灘駅以北のミュージアムロード周辺の彫刻作品 on 2016-6-27

兵庫県立美術館の新しいオブジェ「Sun Sister」(サン・シスター) on 2015-7-10

ミュージアムロードにシンボルオブジェ「Pease Cracker]が登場

兵庫県立美術館のシンボル「美かえる」が新調

ミュージアムロード in神戸市灘区 on 2011-1-21

兵庫県立美術館のシンボル 「美(み)かえる」

阪神 岩屋駅前ストリートアート

JR灘駅 南側広場の彫刻作品「風の中」 By加藤昭男氏 on 2013-10-25

兵庫県立美術館の取り組み

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4032

Trending Articles