2019年2月24日、徳若の万代大澤醸造で西宮蔵開2019年のイベントが開催されていたので
西宮に出かけていました。
その時に訪れた場所を写真紹介していきます。
今回はその第4回で洗戎川 旧水門の壁画 By 浜脇中学校美術部を取り上げます。
壁画の設置場所は洗戎川(又はえべっさん筋(県道193号))と臨港線の交点の
旧水門の辺りです。
高潮対策の壁がキャンバスになっています。
西宮散策シリーズの過去記事
西宮散策記 on 2019-2-24 その1 夙川公園
西宮散策記 on 2019-2-24 その2 西宮砲台
西宮散策記 on 2019-2-24 その3 西宮神社 境外末社 住吉神社
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
上の2枚の写真は浜脇中学校美術部の生徒が平成3年(1991)に描いた壁画です。
西宮塗装工業会と京阪神地方塗料普及会が協賛しています。
この周辺は海抜2.3mの地域で高潮対策が重要な地域です。
洗戎川の流域や沿川地域では古くから台風、梅雨前線、高潮などにより浸水を繰り返して
きたところであります。
2019年3月、洗戎川配水機場及び水門が新設完成し運用されます。
南海トラフの地震と津波や今後起きる高潮に効果的機能することを切に望む
ものである。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
上の写真は旧水門より新水門を臨む風景です。
西宮に出かけていました。
その時に訪れた場所を写真紹介していきます。
今回はその第4回で洗戎川 旧水門の壁画 By 浜脇中学校美術部を取り上げます。
壁画の設置場所は洗戎川(又はえべっさん筋(県道193号))と臨港線の交点の
旧水門の辺りです。
高潮対策の壁がキャンバスになっています。
西宮散策シリーズの過去記事
西宮散策記 on 2019-2-24 その1 夙川公園
西宮散策記 on 2019-2-24 その2 西宮砲台
西宮散策記 on 2019-2-24 その3 西宮神社 境外末社 住吉神社
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

上の2枚の写真は浜脇中学校美術部の生徒が平成3年(1991)に描いた壁画です。
西宮塗装工業会と京阪神地方塗料普及会が協賛しています。
この周辺は海抜2.3mの地域で高潮対策が重要な地域です。
洗戎川の流域や沿川地域では古くから台風、梅雨前線、高潮などにより浸水を繰り返して
きたところであります。
2019年3月、洗戎川配水機場及び水門が新設完成し運用されます。
南海トラフの地震と津波や今後起きる高潮に効果的機能することを切に望む
ものである。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

上の写真は旧水門より新水門を臨む風景です。