11月8日(日)、秋篠宮さまが「皇嗣」となられたことを示す「立皇嗣の礼」が
皇居で行われ、皇位継承にともなう一連の国の儀式はすべて終わった。
本来なら本年4月に実施の予定であったがコロナの影響で11月8日に延期となっていた。
上記のGooニュースは下のリンクのように報道されました。
本ブログでは当日の儀式の様子をYoutube動画で共有すると共に過去に実施された
皇位継承の一連の儀式について纏めてみました。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-105148
秋篠宮さまが皇位継承順位1位の皇嗣(こうし)となられたことを国内外に示す儀式
「立皇嗣の礼(りっこうしのれい)」が2020年11月8日、皇居・宮殿で行われました。
中心儀式となる「立皇嗣宣明の儀」が午前11時から行われ、天皇陛下と秋篠宮さまが
それぞれお言葉を述べられました。
上の2枚の写真は昨日(2020-11-8)の11時から行われた立皇嗣宣明の儀
出典:本日(2020-11-9)の早朝のテレビ番組(8ch)より
FNNが報道した動画をGooで共有させていただきました。
皇居で「立皇嗣宣明の儀」 秋篠宮さまの地位宣言
ANNニュースより「立皇嗣の礼」秋篠宮さまが宮中三殿で拝礼(2020年11月8日)
皇居では8日午前から立皇嗣の礼の儀式が続いています。秋篠宮さまは中心的な儀式である「立皇嗣宣明の儀」を終えた正午前、馬車に乗って宮中三殿に移動し、「賢所皇霊殿神殿に謁するの儀」に臨まれました。この儀式でご夫妻は、国中の神々や歴代天皇の霊などが祭られる3つの殿舎それぞれに上がり、拝礼されました。ご夫妻が殿舎に上がるのはご成婚の時以来で、秋篠宮さまは今回、皇嗣として初めて殿舎で拝礼されました。儀式はこの後も続き、午後4時半からの「朝見の儀」で秋篠宮さまは、紀子さまとともに両陛下にお会いしてお礼を述べられます。
午後4時半からは秋篠宮さまが天皇皇后陛下にお礼を述べられる「朝見(ちょうけん)の儀」
が行われました。
上の写真は朝見の儀の様子です。
出典:本日(2020-11-9)の早朝のテレビ番組(8ch)より
日テレNEWS24の報道のYoutube動画をGooで共有させていただきました。
【立皇嗣の礼】朝見の儀 両陛下に秋篠宮ご夫妻が挨拶(2020年11月8日放送「日テレNEWS24」より)
次に、共同ニュースがまとめたハイライト版のYoutube動画をGooで共有
秋篠宮さま、立皇嗣の礼 継承順1位「務め果たす」
国事行為として行われ、皇位継承に伴う一連の儀式の締めくくりとなる。
これまでに行われた皇位継承の一連の行事(皇位継承に関わる51の儀礼・行事)をリストアップしておきます。
参照サイト:宮内庁 ご即位・大礼の主な儀式・行事
また、後日期日が定まった関連行事などを青字で追加(2019-12-4)
赤字:国事行為 その他は皇室行事
平成31年3月12日(火)
No. 名称(前4代は昭和天皇以前四代) 場所
1 賢所に退位及び期日奉告の儀 賢所
2 皇霊殿神殿に退位及び期日奉告の儀 皇霊殿・神殿
3 神宮神武天皇山陵及び昭和天皇以前四代の天皇山陵に 御所
勅使発遣の儀
平成31年3月15日(金)
4 神宮に奉幣の儀 御所
5 神宮神武天皇山陵及び昭和天皇以前四代の天皇山陵に 各山陵
奉幣の儀
平成31年3月26日(火)
6 神武天皇山陵に親謁の儀 神武天皇山陵
平成31年4月18日(木)
7 神宮に親謁の儀 神宮
平成31年4月23日(火)
8 昭和天皇山陵に親謁の儀 昭和天皇山陵
平成31年4月30日(火)
17時から実施されることが最近決まったようです。
9 退位礼当日賢所大前の儀 賢所
10 退位礼当日皇霊殿神殿に奉告の儀 皇霊殿・神殿
11 退位礼正殿の儀 宮殿
(国事行為)
令和元年5月1日(水)
12 剣璽(けんじ)等承継の儀(国事行為) 宮殿
剣璽とは三種の神器のうち、天叢雲剣と八尺瓊勾玉を併せた呼称。
神器の勾玉を璽(あるいは神璽)とも呼ぶため、「剣璽」と称される。
(Wikipediaより)
13 賢所の儀 (5/1、5/2、5/3) 賢所
14 皇霊殿神殿に奉告の儀 皇霊殿・神殿
15 即位後朝見の儀(国事行為) 宮殿
令和元年5月8日(水)
16 賢所に期日奉告の儀 賢所
17 皇霊殿神殿に期日奉告の儀 皇霊殿・神殿
18 神宮神武天皇山陵及び昭和天皇以前四代の天皇山陵に 宮殿
勅使発遣の儀
令和元年5月10日(金)
19 神宮に奉幣の儀 神宮
20 神宮神武天皇山陵及び昭和天皇以前四代の天皇山陵に 宮殿
奉幣の儀
令和元年5月13日(月)
21 斎田点定の儀 神殿
22 大嘗宮地鎮祭の儀 皇居東御苑
23 斎田抜穂前一日大祓の儀 斎田
24 斎田抜穂の儀 斎田
25 悠紀(ゆき)主基(すき)両地方新穀共納 大嘗宮斎庫
悠紀田は東日本から選定 主基田は西日本から選定
令和元年10月22日(火)
26 即位礼当日賢所大前の儀 賢所
27 即位礼当日皇霊殿神殿に奉告の儀 皇霊殿・神殿
28 即位礼正殿の儀 (国事行為) 宮殿
29 祝賀御列の儀(国事行為) 宮殿~赤坂御所
令和元年10月22日、25日、29日、31日
30 饗宴の儀(国事行為) 宮殿
10月23日(水)には首相夫妻主催の夕食会で来日した各国元首らに謝意
31 園遊会 (取りやめ)
令和元年10月26日(土)
32 即位礼一般参賀 宮殿東庭
令和元年11月8日(金)
33 神宮に勅使発遣の儀 宮殿
令和元年11月9日(土)
即位を祝う国民祭典
令和元年11月10日(日)
祝賀御列の儀(祝賀パレード)
令和元年11月12日(火)
34 大嘗祭前二日御禊の儀 宮殿竹の間
35 大嘗祭前二日大祓の儀 正門鉄橋脇
令和元年11月13日(水)
36 大嘗祭前一日鎮魂の儀 皇居
37 大嘗祭前一日大嘗宮鎮祭の儀 大嘗宮
令和元年11月14日(木)
38 大嘗祭当日神宮に奉幣の儀 神宮
39 大嘗祭当日賢所第御饌供進の儀 賢所
40 大嘗祭当日皇霊殿神殿に奉告の儀 皇霊殿・神殿
41 大嘗宮の儀(悠紀殿供饌の儀) 大嘗宮
令和元年11月15日(金)
42 大嘗宮の儀(主基殿供饌の儀) 大嘗宮
令和元年11月16日(土)
43 大嘗祭後一日大嘗宮鎮祭の儀 大嘗宮
令和元年11月16日、18日
44 大響の儀 宮殿
未定(11月16日以降)
令和元年11月22日(外宮)&23日(内宮)
45 即位礼及び大嘗祭後神宮に親謁の儀 神宮
令和元年11月27日 神武・孝明天皇陵
令和元年11月28日 明治天皇陵
令和元年12月3日 昭和・大正天皇陵
46 即位礼及び大嘗祭後神武天皇山陵及び昭和天皇以前四代の 各山陵
天皇山陵に親謁の儀
令和元年11月28日
47 茶会 京都御所
令和元年12月4日
48 即位礼及び大嘗祭後賢所に親謁の儀 賢所
49 即位礼及び大嘗祭後皇霊殿神殿に親謁の儀 皇霊殿・神殿
50 即位礼及び大嘗祭後賢所御神楽の儀 賢所
51 大嘗祭後大嘗宮地鎮祭の儀 大嘗宮跡地
さらに詳細は下記のブログで書いています。
https://blog.goo.ne.jp/chiku39/e/59bb2ede5de46a177ca42228ff4b9ec0
皇位継承の一連の行事について上記の他に過去に書いたブログにリンクしておきます。
即位礼正殿の儀 NHK「京都御所~秘められた千年の美~」を視聴して
改元に関する話題 その4 新元号は「令和」公表 on 2019-4-1
新天皇陛下の即位の儀式 その2 2019年5月8日 賢所に期日奉告の儀ほか
新天皇陛下の即位の儀式 その3 2019年5月10日 「奉幣の儀」=即位礼の期日報告
令和元年10月22日、即位礼正殿の儀の解説 By NHK「シブ5時」の解説