Quantcast
Channel: CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3915

究極ガイドTV「2時間でまわる高野山」を視聴して その3(最終回) 奥の院

$
0
0

新年(2021年)の元日2:30~4:30にNHK総合テレビで標題の番組を録画して

視聴しました。この番組は2020年2月16日に放送された再放送番組であった。

高野山を下記の3つの地域に分けて2時間で要所を巡るもので判り易い解説であった。

 1.壇上伽藍

 2.金剛峯寺

 3.奥の院

【語り】篠原ともえ,眞島秀和

本日はその第3回で奥の院について要点を纏めてみました。

シリーズ過去のブログへリンクしておきます。

 第1回 究極ガイドTV「2時間でまわる高野山」を視聴して その1 壇上伽藍

 第2回 究極ガイドTV「2時間でまわる高野山」を視聴して その2 金剛峯寺

 

14.一の橋

上の写真は必見ポイント14の一の橋

奥の院への入り口の橋です。

 

15.戦国武将の供養塔

上の写真は必見ポイント15の「戦国武将の供養塔」

供養塔の代表例の五輪塔について平易な解説がありました。(下の2枚の写真)

 

上の写真は石清水八幡宮五輪塔(京都府八幡市)、北野天満宮東向観音寺に次ぎ、

全国で第3位の規模を誇る神戸市須磨区の敦盛塚(五輪塔)です。

上の写真は奥の院に眠る有名な武将たちの供養塔の案内図

16.姿見の井戸

上の写真は必見ポイントNo.16の姿見の井戸

井戸を覗いて自分の顔が写らないと長生きできないとの言い伝えがあるそうです。

17.嘗試地蔵(あじみじぞう)

上の写真は嘗試(あじみ)地蔵

食事を運ぶ時刻は6時と10時半の2回(下の写真は10時半の様子)

下の写真は生身供の儀式(しょうじんくのぎしき)の様子

 

18.御廟橋

上の写真は御廟橋 この先は撮影禁止ですので、御廟の昔の絵図を添付(下の写真)

 

高野山には2009年10月20日~21日に1泊2日で訪問した1回のみです。ブログも

書いていますのでリンクしておきます。(宿泊は一乗院

 高野山詣 on 2009-10-20&10-21 (その1) : 散策とグルメの記録 (exblog.jp)

 高野山詣 on 2009-10-20&10-21 (その2) 女人堂とお竹地蔵 : 散策とグルメの記録 (exblog.jp)

 高野山詣 on 2009-10-20&10-21 (その3) 準別格本山 蓮華定院 : 散策とグルメの記録 (exblog.jp)

 高野山詣 on 2009-10-20&10-21 (その4)金剛塔 : 散策とグルメの記録 (exblog.jp)

 高野山詣 on 2009-10-20&10-21 (その5)徳川家霊台 : 散策とグルメの記録 (exblog.jp)

 高野山詣 on 2009-10-20&10-21 (その6)別格本山南院(浪切不動尊) : 散策とグルメの記録 (exblog.jp)

 高野山詣 on 2009-10-20&10-21 (その7)一乗院宿泊 : 散策とグルメの記録 (exblog.jp)

 高野山詣 on 2009-10-20&10-21 (その8)高野山駅と橋本警察署高野幹部交番 : 散策とグルメの記録 (exblog.jp)

 高野山詣 on 2009-10-20&10-21 (その9)一乗院の朝 : 散策とグルメの記録 (exblog.jp)

 高野山詣 on 2009-10-20&10-21 (その10)普賢院 : 散策とグルメの記録 (exblog.jp)

 高野山詣 on 2009-10-20&10-21 (その11)綱引弁財天と6町石 : 散策とグルメの記録 (exblog.jp)

 高野山詣 on 2009-10-20&10-21 (その12)金剛峯寺 : 散策とグルメの記録 (exblog.jp)

 高野山詣 on 2009-10-20&10-21 (その13)大門 : 散策とグルメの記録 (exblog.jp)

 高野山詣 on 2009-10-20&10-21 (その14)壇上伽藍 : 散策とグルメの記録 (exblog.jp)

 高野山詣 on 2009-10-20&10-21 (その15 最終回)苅萱

 

最後にGoogleの地図上に記載された高野山の主な見どころ及び空海像

を添付して筆を置きます(下の2枚の写真)

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3915

Trending Articles