今回、このシリーズで記事を書くのは6回目です。3日坊主にならないように出来る限り今後も継続させたいと考えています。これまでのブログ記事にリンクしておきます(下記リンク)2022年9月 先週の出来事(2022年9月25日(日)~10月1日(土))と来週の予定(10月3日~) - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp) 先週の出来事(2022年9月25日(日)~10月1日(土))と来週の予定(10月3日~) - CHIKU-C 先週の出来事(2022年9月18日(日)~9月24日(土))と来週の予定(9月26日~) - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp) 先週の出来事(2022年9月11日(日)~9月17日(土))と来週の予定(9月19日~) - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp) 今週の出来事(2022年9月4日(日)~9月10日(土))と来週の予定(9月12日~) - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp) 先週の出来事(2022年8月28日(日)~9月3日(土))と来週の予定(9月4日~) - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
2022年10月 先週の出来事(2022年9月25日(日)~10月1日(土))と来週の予定(10月3日~) - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
10月2日(日) ・ブラジル大統領選 LulaとJair Bolsonaroが決選投票に進みます。 決選投票は 2022/10/30に行われます。 ・ゴルフの日本女子オープンで、勝みなみが史上3人目の2連覇Image may be NSFW.
Clik here to view.
・オリックスが2連覇優勝Image may be NSFW.
Clik here to view.
出典:10月2日夕方 6ch Newsおかえり ・東京都特別区長選(品川区)6候補 法定得票以下で再選挙へ 品川区長選は再選挙へ 6候補、法定得票達せず 特別区長選で初めて 首長選では全国7例目:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp) ・フランス競馬の凱旋門賞。日本からダービー馬のドウデュースらが参加 武豊が騎乗したドウデュース(牡3=友道)はまさかの19着に終わった。 【凱旋門賞】ドウデュースは19着…武豊、10度目アタックも「本来の彼の走りがまったくできなかった」 | 競馬ニュース - netkeiba.com ・ウクライナが要衝を奪還 東部ハルキウ州450超の集落を奪還。ロシアの一方的併合は強行の方向。Image may be NSFW.
Clik here to view.
出典:10月3日 NHK総合テレビ 朝のニュース10月3日(月) ・臨時国会召集、岸田首相が所信表明演説「経済再生最優先」と訴え
・ノーベル医学生理学賞の発表(ストックホルム) 以降のノーベル賞の授賞者発表は下記予定で行われます。(下の写真)Image may be NSFW.
Clik here to view.
出典:2022年10月2日、NHK総合テレビ 朝のニュース ・ヤクルト村上宗隆史上最年少で三冠王獲得。56号本塁打(日本人最多) ・企業の内定式3年ぶりに対面復活(感染対策を実施の上) ・TポイントとVポイントの2年後の統合を発表 ・元ロシア国営テレビ職員自宅軟禁中に行方不明Image may be NSFW.
Clik here to view.
・都倉経団連会長会見 ・9月の全国企業短期経済観測調査(短観、日銀) ・小形遊覧船ドライブレコーダーの設置義務づけへ 10月4日(火) ・北朝鮮は7時22分頃、西北部ムピョンリ(舞坪里)から中距離弾道ミサイルを発射、7時19分青森県上空を通過し7時44分、太平洋EEZ外に落下した。Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
出典:10月9日 MBS サンデーモーニング(上の2枚の写真)詳細は下記ブログで纏めています。 北朝鮮のミサイル発射 on 2022-10-4 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp) ・岸田内閣発足から1年 1年間の内閣支持率を添付(下の写真)Image may be NSFW.
Clik here to view.
出典:10月9日 4chMBS サンデーモーニング ・五輪汚職事件でKADOKAWAの角川会長を贈賄罪で起訴。会長は辞任表明Image may be NSFW.
Clik here to view.
・EU財務省理事会(ルクセンブルグ) ・桜田経済同友会代表幹事会見 ・旧統一教会、高額献金対策公表 元二世信者は法整備など求めるImage may be NSFW.
Clik here to view.
・オーストラリア準備銀行(中銀)が政策金利理事会 ・松戸で行方不明の小1女児 南朝芽(さや)さん15km下流で遺体発見Image may be NSFW.
Clik here to view.
出典:10月9日 MBS サンデーモーニング
10月5日(水) ・生後6か月~4歳向けの新型コロナワクチンの製造販売を厚労省が特例承認 ・原発の運転期間延長 規制委員会が政府方針を容認 ・衆参両院本会議で各党代表質問(~7日) ・OPECプラス閣僚協議 減産を決定 10月6日(木) ・タイ保育園で銃乱射 幼児ら36人が死亡Image may be NSFW.
Clik here to view.
・鉄道開業150周年記念式典(東京都)Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
上の2枚の写真は新橋-横浜間の鉄道開業当時の遺構 高輪築堤とCGによる復元 出典:10月5日 NHK総合テレビ 歴史探偵 高輪築堤の詳細については下記ブログで記載しています。 高輪築堤 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
・柔道、世界選手権(~13日)タシケント)開幕(~13日) ・大リーグ・エンゼルスの大谷翔平が規定投球回数と規定打席数に到達 ・若田光一さんらが乗る米スペースXの宇宙船「ドラゴン」が打ち上げ成功Image may be NSFW.
Clik here to view.
・10月の地域報告(日銀) ・EU、首脳会談(プラハ)ウクライナも参加?(~7日) 10月7日(金) ・細田衆議院議長が旧統一教会で文書で回答(第2弾)Image may be NSFW.
Clik here to view.
出典:10月9日 4ch MBS サンデーモーニング ・ベラルーシ、ロシア、ウクライナの人権活動家や団体にノーベル平和賞 ・SMBC日興証券の株価操作事件で金融庁が3か月の一部業務停止処分 ・サハリン1 ロシア新会社へ移管Image may be NSFW.
Clik here to view.
出典:10月9日 NHK総合テレビ お昼のニュース ・8月の景気動向指数(内閣府) ・8月の家計調査(総務省) ・8月の毎日勤労統計(厚労省) ・9月の米国雇用統計 10月8日(土) ・ウクライナ、クリミヤ大橋が爆破Image may be NSFW.
Clik here to view.
・プロ野球クライマックスシリーズ(CS)がセ・パ両リーグで開幕 ・超党派の議員連盟「日華議員懇談会」メンバーが台湾訪問(~10日) ・ウクライナ、ザポロジェ原発、再び砲撃。外部電源失い非常用起動 10月9日(日) ・北朝鮮が未明に単距離ミサイル2発を発射Image may be NSFW.
Clik here to view.
出典:10月9日 NHK総合テレビ お昼のニュース ・高山祭の開催 ・大津祭の本祭 12基の曳山が巡行Image may be NSFW.
Clik here to view.
出典:10月9日 NHK総合テレビ お昼のニュース ・F1シリーズ第18戦、日本グランプリ決勝(鈴鹿サーキット) ・ソフトバンクが西武を破りCSシリーズ決勝へ進出 DENA対阪神はDenaが雪辱し第3戦でどちらかが決勝へ進出 ・中国共産党大会の準備作業にあたる中央委員会第7回全体会議が開幕
今週の予定
10月10日(月) ・出雲全日本大学選抜駅伝が開催 ・国際通貨基金(IMF)、世界銀行の年次総会(~16日、ワシントン) ・ノーベル経済学賞の発表(ストックホルム) ・台湾の双十節(建国記念日) ・北朝鮮の朝鮮労働党創建記念日
10月11日(火) ・新型コロナの水際対策を大幅緩和 ・旅行代金を補助する全国旅行支援が開始 ・福岡、鹿児島両県で2~9歳の3人の遺体が見つかった事件で父親に判決 ・大手銀主導のスマホ少額送金サービス「ことら」開始 ・EUのエネルギー相会合 ・IMF世界経済見通し ・8月の国際収支 ・9月の景気ウオッチャー調査(内閣府) ・2022年度上半期と9月の企業倒産件数(東京商工リサーチ)
10月12日(水) ・G20財務相・中央銀行総裁会議(~13日 ワシントン) ・プロ野球CSのファイナルステージが開幕 ・NATO国防相理事会(ブリュッセル、13日まで)
10月13日(木) ・ゴルフ ZOZOチャンピオンシップ(~16日 千葉県習志野) ・9月の米消費者物価指数(ワシントン) ・「生活意識に関するアンケート調査」の結果発表(日銀) ・福島県知事選告示(30日投開票)
10月14日(金) ・7月の参議院選「一票の格差」訴訟で、大阪高裁が全国で最初の判決 ・日本初の鉄道開業から150年 ・ゴルフ 富士通レディース(~16日 千葉県東急セブンハンドレッド) ・体操パルクール世界選手権(~16日 有明アーバンスポーツパーク) ・旧ソ連諸国の独立国家共同体(CIS)首脳会議(アスタナ) ・9月の中国貿易統計、消費者物価指数、卸売物価指数
10月15日(土) ・安倍晋三元首相の山口県県民葬(下関市) ・新聞週間(~21日) ・北朝鮮による拉致被害者5人の帰国から20年
10月16日(日) ・中国共産党の第20回党大会が開会(北京) ・サッカー 天皇杯全日本選手権決勝 ・競馬 秋華賞(阪神)
2022年10月 先週の出来事(2022年9月25日(日)~10月1日(土))と来週の予定(10月3日~) - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
10月2日(日) ・ブラジル大統領選 LulaとJair Bolsonaroが決選投票に進みます。 決選投票は 2022/10/30に行われます。 ・ゴルフの日本女子オープンで、勝みなみが史上3人目の2連覇Image may be NSFW.
Clik here to view.

・オリックスが2連覇優勝Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

出典:10月3日 NHK総合テレビ 朝のニュース10月3日(月) ・臨時国会召集、岸田首相が所信表明演説「経済再生最優先」と訴え
・ノーベル医学生理学賞の発表(ストックホルム) 以降のノーベル賞の授賞者発表は下記予定で行われます。(下の写真)Image may be NSFW.
Clik here to view.

出典:2022年10月2日、NHK総合テレビ 朝のニュース ・ヤクルト村上宗隆史上最年少で三冠王獲得。56号本塁打(日本人最多) ・企業の内定式3年ぶりに対面復活(感染対策を実施の上) ・TポイントとVポイントの2年後の統合を発表 ・元ロシア国営テレビ職員自宅軟禁中に行方不明Image may be NSFW.
Clik here to view.

・都倉経団連会長会見 ・9月の全国企業短期経済観測調査(短観、日銀) ・小形遊覧船ドライブレコーダーの設置義務づけへ 10月4日(火) ・北朝鮮は7時22分頃、西北部ムピョンリ(舞坪里)から中距離弾道ミサイルを発射、7時19分青森県上空を通過し7時44分、太平洋EEZ外に落下した。Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

出典:10月9日 MBS サンデーモーニング(上の2枚の写真)詳細は下記ブログで纏めています。 北朝鮮のミサイル発射 on 2022-10-4 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp) ・岸田内閣発足から1年 1年間の内閣支持率を添付(下の写真)Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

・EU財務省理事会(ルクセンブルグ) ・桜田経済同友会代表幹事会見 ・旧統一教会、高額献金対策公表 元二世信者は法整備など求めるImage may be NSFW.
Clik here to view.

・オーストラリア準備銀行(中銀)が政策金利理事会 ・松戸で行方不明の小1女児 南朝芽(さや)さん15km下流で遺体発見Image may be NSFW.
Clik here to view.

10月5日(水) ・生後6か月~4歳向けの新型コロナワクチンの製造販売を厚労省が特例承認 ・原発の運転期間延長 規制委員会が政府方針を容認 ・衆参両院本会議で各党代表質問(~7日) ・OPECプラス閣僚協議 減産を決定 10月6日(木) ・タイ保育園で銃乱射 幼児ら36人が死亡Image may be NSFW.
Clik here to view.

・鉄道開業150周年記念式典(東京都)Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

上の2枚の写真は新橋-横浜間の鉄道開業当時の遺構 高輪築堤とCGによる復元 出典:10月5日 NHK総合テレビ 歴史探偵 高輪築堤の詳細については下記ブログで記載しています。 高輪築堤 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
・柔道、世界選手権(~13日)タシケント)開幕(~13日) ・大リーグ・エンゼルスの大谷翔平が規定投球回数と規定打席数に到達 ・若田光一さんらが乗る米スペースXの宇宙船「ドラゴン」が打ち上げ成功Image may be NSFW.
Clik here to view.

・10月の地域報告(日銀) ・EU、首脳会談(プラハ)ウクライナも参加?(~7日) 10月7日(金) ・細田衆議院議長が旧統一教会で文書で回答(第2弾)Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

・プロ野球クライマックスシリーズ(CS)がセ・パ両リーグで開幕 ・超党派の議員連盟「日華議員懇談会」メンバーが台湾訪問(~10日) ・ウクライナ、ザポロジェ原発、再び砲撃。外部電源失い非常用起動 10月9日(日) ・北朝鮮が未明に単距離ミサイル2発を発射Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

今週の予定
10月10日(月) ・出雲全日本大学選抜駅伝が開催 ・国際通貨基金(IMF)、世界銀行の年次総会(~16日、ワシントン) ・ノーベル経済学賞の発表(ストックホルム) ・台湾の双十節(建国記念日) ・北朝鮮の朝鮮労働党創建記念日
10月11日(火) ・新型コロナの水際対策を大幅緩和 ・旅行代金を補助する全国旅行支援が開始 ・福岡、鹿児島両県で2~9歳の3人の遺体が見つかった事件で父親に判決 ・大手銀主導のスマホ少額送金サービス「ことら」開始 ・EUのエネルギー相会合 ・IMF世界経済見通し ・8月の国際収支 ・9月の景気ウオッチャー調査(内閣府) ・2022年度上半期と9月の企業倒産件数(東京商工リサーチ)
10月12日(水) ・G20財務相・中央銀行総裁会議(~13日 ワシントン) ・プロ野球CSのファイナルステージが開幕 ・NATO国防相理事会(ブリュッセル、13日まで)
10月13日(木) ・ゴルフ ZOZOチャンピオンシップ(~16日 千葉県習志野) ・9月の米消費者物価指数(ワシントン) ・「生活意識に関するアンケート調査」の結果発表(日銀) ・福島県知事選告示(30日投開票)
10月14日(金) ・7月の参議院選「一票の格差」訴訟で、大阪高裁が全国で最初の判決 ・日本初の鉄道開業から150年 ・ゴルフ 富士通レディース(~16日 千葉県東急セブンハンドレッド) ・体操パルクール世界選手権(~16日 有明アーバンスポーツパーク) ・旧ソ連諸国の独立国家共同体(CIS)首脳会議(アスタナ) ・9月の中国貿易統計、消費者物価指数、卸売物価指数
10月15日(土) ・安倍晋三元首相の山口県県民葬(下関市) ・新聞週間(~21日) ・北朝鮮による拉致被害者5人の帰国から20年
10月16日(日) ・中国共産党の第20回党大会が開会(北京) ・サッカー 天皇杯全日本選手権決勝 ・競馬 秋華賞(阪神)