Quantcast
Channel: CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3915

11月6日に「ガリバートンネル」(神戸市三宮)が90年の歴史に幕

$
0
0
朝日新聞デジタル版2023年11月1日10時00分に11月6日の23時前に「ガリバートンネル」として神戸市民に親しまれてきた地下道連絡口「A14出入り口」が閉鎖されるとの報道があった。下記リンクを参照。90年の歴史、神戸「ガリバートンネル」ついに見納めへ 6日で閉鎖 [兵庫県]:朝日新聞デジタル (asahi.com) 本ブログでは過去に撮った写真を利用して過去の遺産「ガリバートンネル」を偲びたいと思います。

上の2枚の写真は「ガリバートンネル」の愛称で知られている地下道連絡口「A14出入り口」撮影:2023年8月24日出入り口はこれまで午前7時~午後11時に通ることができたが、11月6日午後10時45分頃に閉鎖されます。
現在の「ガリバートンネル」は階段を降りると右に行けば地下街の「味ののれん街」左に行けばJR三宮駅に通じる地下道となっています。
「ガリバートンネル」は人気漫画・ドラえもんのひみつ道具にちなみ、両端の入り口の大きさが違い、大きい方から入ると体が小さくなり、逆に入ると元に戻ったり巨大化したりする。
「ガリバートンネル」が設置された時期はハッキリしないが、昭和8年(1933)にそごう神戸店(現在の神戸阪急)が現在の場所に開店した時には既にあったと言うから90年の歴史があると言える。阪神国道の岩屋から三宮までの延伸に加え、阪神三宮(現・神戸三宮駅)の開業と三宮阪神ビルの建設に合わせて設置された。国道の道幅が広く交通量も多いことから、地下道で三ノ宮駅と市電、阪神、そごうを連絡したのです。
上記文章は2023年10月16日、神戸新聞(夕刊)2面「四ツ目がとおる」より引用ガリバートンネルの正式名は地下道連絡口「A14]。

閉鎖は、2029年度の開業を目指す「(仮称)JR三ノ宮新駅ビル」の工事スペースを確保するため。
 さらに「A14」付近には同年度までに歩行者デッキを建設する計画で、その橋脚を建てるため、いずれ撤去されます。

以上の文は朝日新聞記事より引用。


上の写真は昭和29年(1954)に撮影された「ガリバートンネル」で4か所の出入り口が確認できます。市電の線路が白く写っています。三ノ宮駅南側を東西に走る「中央幹線」道路の北側、中央2か所、南側に設置され、路面を走る神戸市電に乗降するため、人々が地下道を通って往来するのに利用されていたが、市電廃止などに伴い、いつしかガリバートンネルはA14の一つだけになってしまった。写真出典:ふたば学舎 神戸終戦記念パネル展 展示 製作:神戸アーカイブ写真館撮影:2023年8月8日 
神戸新聞では2023年10月16日(夕刊)2面及び2023年6月29日(朝刊)で「ガリバートンネル」について取り上げられ報道されています。神戸新聞NEXT(電子版)では6月28日に報道。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3915

Trending Articles