NHKラジオ5時台の放送より「今日は何の日」3月10日をお送りします。
特別特集として昭和20年(1945)の東京大空襲が取り上げられていました。約10万人が亡くなったとされる東京大空襲から79年になります。 過去に書いた関連ブログにリンクしておきます。 東京大空襲から70年 on 2015-3-10 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
通常の項目は下記の4つでした。
■1922年(大正11年) 平和記念東京博覧会開幕 第1次世界大戦が終結し、文化国家を目指し開催された
■1975年(昭和50年) 山陽新幹線・岡山-博多間開業 岡山ー博多間の開通で東京と博多がつながり、当時6時間56分で行けるようになった
■1985年(昭和60年) 青函トンネル貫通 54Kmの海底トンネルは当時、最長世界一を誇った
■2018年(平成30年) 高木美帆選手がスケート・オールラウンド選手権で総合優勝 オランダで行われたスケート4種目で競われ見事優勝した。
日刊スポーツの「今日はどんな日」3月10日では下記話題などを取り上げています。
■1876年(明治9年) 発明家グラハム・ベルが電話実験に成功。第一声は「ワトソン君、ちょっと来てくれ。用事がある」
発明家グラハム・ベルが電話実験に成功 第一声は「ワトソン君、ちょっと来てくれ」/今日は? - 社会 : 日刊スポーツ (nikkansports.com)
特別特集として昭和20年(1945)の東京大空襲が取り上げられていました。約10万人が亡くなったとされる東京大空襲から79年になります。 過去に書いた関連ブログにリンクしておきます。 東京大空襲から70年 on 2015-3-10 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
通常の項目は下記の4つでした。
■1922年(大正11年) 平和記念東京博覧会開幕 第1次世界大戦が終結し、文化国家を目指し開催された
■1975年(昭和50年) 山陽新幹線・岡山-博多間開業 岡山ー博多間の開通で東京と博多がつながり、当時6時間56分で行けるようになった
■1985年(昭和60年) 青函トンネル貫通 54Kmの海底トンネルは当時、最長世界一を誇った
■2018年(平成30年) 高木美帆選手がスケート・オールラウンド選手権で総合優勝 オランダで行われたスケート4種目で競われ見事優勝した。
日刊スポーツの「今日はどんな日」3月10日では下記話題などを取り上げています。
■1876年(明治9年) 発明家グラハム・ベルが電話実験に成功。第一声は「ワトソン君、ちょっと来てくれ。用事がある」
発明家グラハム・ベルが電話実験に成功 第一声は「ワトソン君、ちょっと来てくれ」/今日は? - 社会 : 日刊スポーツ (nikkansports.com)