ここ4年、新型コロナの影響で兵庫県以外、外出できていなかったが2024年5月19日(日)、所用(墓参)で大阪に出かけていました。その途中、大阪駅で歴代の大阪駅のパネル展示を見つけたので写真紹介します。
西日本で最初に鉄道が開通したのは神戸-大阪間、明治7年(1874)のことである。 5月11日で神戸-大阪間の鉄道開通から150年の節目となります。
初代大阪駅(1874~1899)
初代の大阪駅時代の当初、神戸駅までの途中下車駅は西ノ宮駅(現在の西宮駅)と三ノ宮駅(現在の元町駅)であった。
2代目大阪駅(1901~1935)
3代目大阪駅(1940~1979)
4代目大阪駅(1979~2011)
5代目大阪駅(2011~)
現在の5代目大阪駅の模型展示があったので写真を添付しました(下の写真)
下の3枚の写真は現在の5代目大阪駅関連の参考展示
関連ブログ 鉄道開通当時からの神戸駅の歴史 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
西日本で最初に鉄道が開通したのは神戸-大阪間、明治7年(1874)のことである。 5月11日で神戸-大阪間の鉄道開通から150年の節目となります。
初代大阪駅(1874~1899)
初代の大阪駅時代の当初、神戸駅までの途中下車駅は西ノ宮駅(現在の西宮駅)と三ノ宮駅(現在の元町駅)であった。
2代目大阪駅(1901~1935)
3代目大阪駅(1940~1979)
4代目大阪駅(1979~2011)
5代目大阪駅(2011~)
現在の5代目大阪駅の模型展示があったので写真を添付しました(下の写真)
下の3枚の写真は現在の5代目大阪駅関連の参考展示
関連ブログ 鉄道開通当時からの神戸駅の歴史 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)