一昨日(2016-11-15)、よこお野路菊の丘のノジギクを観てきましたので
写真紹介します。
上の写真はよこお野路菊の丘の遠景です。
上の4枚の写真が当日の開花状況です。
現地に上の写真のような掲示がありましたが当日でも充分見ごろだと思いました。
よこお野路菊の丘のメンテをしておられる森林ボランティア よこおみち森もりの会
のブログを見ればさらに詳しい状況が判るのでリンクさせていただきます。
http://nojigiku450.blog.fc2.com/
ここで「のじぎく」について簡単に述べます。
のじ菊=ノジギク(野路菊、学名 Chrysanthemum japonense)は、
キク科キク属の多年生植物で兵庫県の県花になっています。
牧野富太郎博士が発見・命名しました。
よこおみち森もりの会が作製したリーフレットが掲示されていました。
(上の3枚の写真)
上の写真は健康地蔵。毎日登山をされている方も多いと思います
上の3枚の写真は手作りの竹製名称板 事業名称の書かれた木碑
上の写真は紅葉した木と須磨友が丘及び妙法寺地区の景色
写真紹介します。
上の写真はよこお野路菊の丘の遠景です。
上の4枚の写真が当日の開花状況です。
現地に上の写真のような掲示がありましたが当日でも充分見ごろだと思いました。
よこお野路菊の丘のメンテをしておられる森林ボランティア よこおみち森もりの会
のブログを見ればさらに詳しい状況が判るのでリンクさせていただきます。
http://nojigiku450.blog.fc2.com/
ここで「のじぎく」について簡単に述べます。
のじ菊=ノジギク(野路菊、学名 Chrysanthemum japonense)は、
キク科キク属の多年生植物で兵庫県の県花になっています。
牧野富太郎博士が発見・命名しました。
よこおみち森もりの会が作製したリーフレットが掲示されていました。
(上の3枚の写真)
上の写真は健康地蔵。毎日登山をされている方も多いと思います
上の3枚の写真は手作りの竹製名称板 事業名称の書かれた木碑
上の写真は紅葉した木と須磨友が丘及び妙法寺地区の景色