Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4020

今週の予定(2023年2月13日(月)~2023年2月19日(日))

2023年2月13日(月)~2023年2月19日(日)今週の予定をお送りします。
2月14日~2月18日は日本の七十二候の第三候、「魚氷に上る(うおこおりにのぼる)」この時期、厚い湖の氷も薄くなり、割れたところから魚が飛び出す頃。梅の開花を追いかけ、満作やユキヤナギなど早春の花が咲き、立春後のまだ肌寒さが残る日々を彩ってくれます。中でも椿の花が奇麗な時期です。
2月18日頃(2023年は2月19日)、二十四節気の第2節気「雨水」先週の写真
 まず、先週(’23年2/6~’23年2/12)に撮った写真を何枚か紹介します。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

上の2枚の写真は神戸アーカイブ写真館が製作した「神戸の慰霊碑を訪ねて」のパネル展示(ふかば学舎2階で展示)撮影:2023-2-7
Image may be NSFW.
Clik here to view.

上の写真は新しい垂水図書館の建設現場で行われている発掘調査の様子です。垂水日向遺跡(第41次?調査)建物跡が見つかった?撮影:2023-2-8Image may be NSFW.
Clik here to view.
上の写真は垂水駅前の再開発ビル建築予定地内の発掘調査現場垂水日向遺跡(第42次?調査)清盛の時代の建物跡が見つかった?か撮影:2023-2-11
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.


上の2枚の写真は三宮の国際会館1階「兵庫県旅券事務所」「郵便局」付近の陶板画撮影:2023年2月9日 

今週の予定
2月13日(月) ・SMBC日興証券による株価操作事件で法人としての同社に対する判決(東京地裁) ・東京板橋赤塚の田遊び祭 ・北朝鮮の金正男氏殺害から6年(クアラルンプール)
2月14日(火) ・バレンタインデー ・内閣府が2022年10~12月期の国内総生産(GDP)の速報値を発表 ・2023年1月の米国消費者物価指数を発表 ・衆議院議員運営委員会に日銀黒田総裁の後任人事案(植田和男氏)を提示 ・円が変動相場制に移行して50年
2月15日(水)  ・横手のかまくら ・衆議院予算委員会(集中審議) ・次期国産主力ロケット「H3」1号機打ち上げ(種子島宇宙センター) ・1月の訪日外国人旅行者数(日本政府観光局) ・1月の米国小売り売上高(ワシントン)
2月16日(木) ・ベルリン国際映画祭が開幕(~26日)  ・衆議院予算委員会(中央公聴会) ・囲碁・棋聖戦七番勝負4局(~17日、仙台市) ・1月の貿易統計を発表 ・2022年と12月の機械受注統計(内閣府) ・北朝鮮「光明星節」(故金正日総書記誕生日) ・陸上自衛隊と米海兵隊が離島奪還を想定した共同訓練(~3月12日) 2月17日(金) ・Jリーグ開幕(川崎vs横浜M) 5月にリーグ開幕から30周年を迎える ・ミュンヘン安全保障会議(~19日) ・国際宇宙ステーション滞在中の若田光一飛行士が記者会見 ・八戸えんぶり ・伊勢神宮祈念祭 ・二の牛 ・リオのカーニバル(~25日、ブラジルリオジャネイロ) ・法制審議会の部会が強制性交罪などの処罰要件の改正要綱を法相に答申 ・東京五輪・パラ汚職 ADKホールディングスの前社長植野被告の初公判(東京地裁) ・WBC日本代表の強化合宿(~27日、宮崎市) ・国体冬季大会スキー競技会(~20日、岩手県安比高原ほか) ・新型コロナウイルスワクチン接種開始から2年
2月18日(土) ・将棋棋王戦 第2局(~19日、北國新聞会館) ・Jリーグ 神戸-福岡戦
2月19日(日) ・市長選:吉川市、丹波篠市、鳥栖市、国東市 ・立憲民主党大会(東京) ・競馬 フェブラリーステークス(東京競馬場)
最後に全国の週間天気予報を添付して筆を置きます。今回は各地の最高気温の予測も入れました。出典は2月12日(日)NHK総合テレビ 夜 ニュース7(NHKプラスで視聴)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.



Viewing all articles
Browse latest Browse all 4020

Trending Articles