2016年10月12日、海神社秋祭りの海上渡御を観るために海神社の周辺に
居た。その時に海神社の大鳥居の東側にある寳ノ海神社=宝ノ海神社にお詣り
に行きましたので写真紹介します。
宝の海神社の基本情報
住所:神戸市垂水区平磯3丁目7
御祭神:金刀比羅大権現、恵美須大神、大黒天大神
建立時期:昭和53年(1978)5月吉日
Image may be NSFW.
Clik here to view.
上の写真は寳ノ海神社=宝ノ海神社の遠景です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
上の写真は鳥居の扁額です。御祭神の名前が記載されています。
中央に金刀比羅大権現、右に恵美須大神、左に大黒天大神と書かれています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
上の写真は寳ノ海神社=宝ノ海神社建立の記念碑
Image may be NSFW.
Clik here to view.
鳥居の左手には「漁業操業安全」の石碑が立っています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
鳥居の右手には「平和豊漁繁栄」と書かれた石碑が立っています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
上の写真は寳ノ海神社=宝ノ海神社の鳥居付近の近景。
鳥居は神戸市長田区北町1丁目の(株)岩根神社工芸によって製作されました
Image may be NSFW.
Clik here to view.
上の写真は御祭神が納められた本殿
Image may be NSFW.
Clik here to view.
上の写真は手水鉢
Image may be NSFW.
Clik here to view.
上の写真は赤鳥居の近景
Image may be NSFW.
Clik here to view.
上の写真は鳥居右手の玉垣
Image may be NSFW.
Clik here to view.
上の写真は鳥居左手の玉垣
Image may be NSFW.
Clik here to view.
上の写真は海神社の大鳥居を入れた寳ノ海神社=宝ノ海神社の遠景です。
海神社の大鳥居は明神式3柱の立派な鳥居です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
上の2枚の写真は海神社の大鳥居。扁額は南面が海神社、北面が綿津見神社と
書かれています。
神戸市では約250名の漁業者が漁船漁業や海苔養殖、観光漁業などの漁業を
営んでいます。平成23年度で約25億円の売り上げがあります。
イワシ、イカナゴ、須磨のり、ちりめんがメインアイテムです。
垂水、塩屋、舞子の3つの漁港と須磨浦、須磨東、長田、兵庫の4箇所の
漁船だまりがあり漁船が係留されています。
平磯には栽培漁業の拠点がありヒラメ、マダイ、オニオコゼ、クルマエビの
種苗生産と中間育成が行われています。
神戸市漁協の益々の発展を願っています。
居た。その時に海神社の大鳥居の東側にある寳ノ海神社=宝ノ海神社にお詣り
に行きましたので写真紹介します。
宝の海神社の基本情報
住所:神戸市垂水区平磯3丁目7
御祭神:金刀比羅大権現、恵美須大神、大黒天大神
建立時期:昭和53年(1978)5月吉日
Image may be NSFW.
Clik here to view.

上の写真は寳ノ海神社=宝ノ海神社の遠景です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

上の写真は鳥居の扁額です。御祭神の名前が記載されています。
中央に金刀比羅大権現、右に恵美須大神、左に大黒天大神と書かれています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

上の写真は寳ノ海神社=宝ノ海神社建立の記念碑
Image may be NSFW.
Clik here to view.

鳥居の左手には「漁業操業安全」の石碑が立っています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

鳥居の右手には「平和豊漁繁栄」と書かれた石碑が立っています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

上の写真は寳ノ海神社=宝ノ海神社の鳥居付近の近景。
鳥居は神戸市長田区北町1丁目の(株)岩根神社工芸によって製作されました
Image may be NSFW.
Clik here to view.

上の写真は御祭神が納められた本殿
Image may be NSFW.
Clik here to view.

上の写真は手水鉢
Image may be NSFW.
Clik here to view.

上の写真は赤鳥居の近景
Image may be NSFW.
Clik here to view.

上の写真は鳥居右手の玉垣
Image may be NSFW.
Clik here to view.

上の写真は鳥居左手の玉垣
Image may be NSFW.
Clik here to view.

上の写真は海神社の大鳥居を入れた寳ノ海神社=宝ノ海神社の遠景です。
海神社の大鳥居は明神式3柱の立派な鳥居です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

上の2枚の写真は海神社の大鳥居。扁額は南面が海神社、北面が綿津見神社と
書かれています。
神戸市では約250名の漁業者が漁船漁業や海苔養殖、観光漁業などの漁業を
営んでいます。平成23年度で約25億円の売り上げがあります。
イワシ、イカナゴ、須磨のり、ちりめんがメインアイテムです。
垂水、塩屋、舞子の3つの漁港と須磨浦、須磨東、長田、兵庫の4箇所の
漁船だまりがあり漁船が係留されています。
平磯には栽培漁業の拠点がありヒラメ、マダイ、オニオコゼ、クルマエビの
種苗生産と中間育成が行われています。
神戸市漁協の益々の発展を願っています。