Quantcast
Channel: CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4005

きょうは何の日 7月30日

$
0
0
NHKラジオ6時台の放送より「今日は何の日」7月30日をお送りします。


■1932年(昭和7年) ロスアンゼルス五輪開幕
  日本は131人の選手団を派遣。南部忠平さんらが活躍した
  日本7個の金メダル

■1978年(昭和53年)沖縄県で車、左側通行に変更
  沖縄県は米軍による占領時代、車は右側通行となっていた


■1991年(平成3年) 米ソで START1が署名  戦略核の三本柱、すなわち、両国が配備する大陸間弾道ミサイル(ICBM)、  潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)及び重爆撃機の運搬手段の総数を、  条約の発効から7年後にそれぞれ1600基(機)へ削減することを規定。 
■2020年(令和2年)台湾の元総統 李登輝が逝去   親日家で97歳での大往生であった

NHKラジオとは関係ないですが7月30日は梅干しの日 梅干しを食べると「難が去る(730)」 ことで制定

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4005

Trending Articles