2017年11月12日と2018年1月21日に山陽電車の高砂駅に下車し
高砂駅の南の地区を散策してきました。初訪問です。
本日はその第9回目で高砂公民館の美濃部達吉・亮吉親子文庫の写真を紹介します。
過去の散策記
第1回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その1 高砂神社
第2回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その2 十輪寺
第3回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その3 キャンドルカフェ記念チェアー しあわせの席「たかさご」
第4回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その4 堀川の風景
第5回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その5 北堀川界隈
第6回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その6 藍屋町の川地蔵
第7回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その7 申義堂(しんぎどう)
第8回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その8 国鉄高砂駅跡
高砂公民館の前には上の写真のような美濃部親子文庫の碑が設置されています
1986年高砂の浦ライオンズクラブが碑を設置
3階の図書館に美濃部親子の略歴、蔵書、写真、資料などが保管されています。
上の写真は高砂公民館の建物外観 2017-11-12には公民館まつりが行われていました。
上の写真は美濃部親子文庫の設置経緯が書かれた掲示パネル(部分)
上の写真は憲法学者で天皇機関説で有名な美濃部達吉先生の略歴
上の写真は東京都知事を3期12年務めた美濃部亮吉先生の略歴
上の写真は図書室展示の全体遠景
上の写真は蔵書を中心に撮ったもの
上の写真は美濃部達吉先生の肖像写真掲示
上の写真は美濃部亮吉先生の写真
上の写真は美濃部親子の関する品々を中心に撮ったもの
高砂駅の南の地区を散策してきました。初訪問です。
本日はその第9回目で高砂公民館の美濃部達吉・亮吉親子文庫の写真を紹介します。
過去の散策記
第1回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その1 高砂神社
第2回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その2 十輪寺
第3回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その3 キャンドルカフェ記念チェアー しあわせの席「たかさご」
第4回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その4 堀川の風景
第5回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その5 北堀川界隈
第6回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その6 藍屋町の川地蔵
第7回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その7 申義堂(しんぎどう)
第8回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その8 国鉄高砂駅跡
高砂公民館の前には上の写真のような美濃部親子文庫の碑が設置されています
1986年高砂の浦ライオンズクラブが碑を設置
3階の図書館に美濃部親子の略歴、蔵書、写真、資料などが保管されています。
上の写真は高砂公民館の建物外観 2017-11-12には公民館まつりが行われていました。
上の写真は美濃部親子文庫の設置経緯が書かれた掲示パネル(部分)
上の写真は憲法学者で天皇機関説で有名な美濃部達吉先生の略歴
上の写真は東京都知事を3期12年務めた美濃部亮吉先生の略歴
上の写真は図書室展示の全体遠景
上の写真は蔵書を中心に撮ったもの
上の写真は美濃部達吉先生の肖像写真掲示
上の写真は美濃部亮吉先生の写真
上の写真は美濃部親子の関する品々を中心に撮ったもの