Quantcast
Channel: CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3916

NHKラジオ きょうは何の日 3月19日

$
0
0
NHKラジオ5時台の放送より「今日は何の日」3月19日をお送りします。
 ■1925年(大正14年) 治安維持法成立  国の体制を変革しようと画策したり資本主義を否定したりする者を処罰できる法律   昭和16年(1941)全面的に改正。 共産主義活動を抑圧するなど  思想弾圧の手段として濫用された。  昭和20年(1945)10月、GHQの命令で廃止された。
■1956年(昭和31年) 団地の入居者を初めて募集  住宅公団が建設した鉄筋コンクリート造り団地は洋式トイレも備え  当時は憧れの的であった。高度成長時代で活気ある時期でもあった。
■1998年(平成10年) NPO法成立  東日本大震災(2001)後には改正NPO法が成立した
■2015年(平成27年) 桂米朝さん逝く  89歳での逝去。上方落語の復興に努め、人間国宝。文化勲章を受章

日刊スポーツの「今日はどんな日」3月19日では下記話題などを取り上げています。
■1882年(明治15年)  スペインの世界遺産サグラダ・ファミリアの建設が始まる スペインの世界遺産サグラダ・ファミリアの建設が始まる/今日は? - 社会 : 日刊スポーツ (nikkansports.com) 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3916

Trending Articles