神戸ジェームス山食堂(まいどおおきに食堂)でのランチ on 2025-1-25他
2025年1月25日(土)、神戸ジェームス山食堂(まいどおおきに食堂)でランチをいただきましたので写真紹介します。定期的によく行く店ですが過去にブログ記事を書いたのは4度で今回が5回目の投稿です。ついでに最近の訪問記も写真紹介します。神戸ジェームス山食堂の基本情報住所:神戸市垂水区桃山台2丁目1768−55 TEL:078-706-1807ジャンル:定食・食堂 営業時間:11:00~21:00...
View Articleダイニング SACHI でのランチ on 2025-1-15
2025年1月15日に訪問した神戸市須磨区のダイニング SACHI でのランチを写真紹介します。5回目の訪問です。過去4回の訪問記にリンク ダイニング SACHI でのランチ on 2024-11-23 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) ダイニング SACHI でのランチ on 2024-9-25 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) ダイニング...
View Article神戸市埋蔵文化財センターの企画展「神戸うつりかわる町とくらし5」が開催中です
神戸市埋蔵文化財センターの令和6年度冬季企画展「神戸うつりかわる町とくらし5」は2025年1月18日から3月9日まで神戸市西区の神戸市埋蔵文化財センターで開催されています。私は2025年1月25日に観覧しました。興味のある方は是非、観覧してみてください。休館日は毎週月曜日 上の2枚の写真は展示の遠景上の2枚の写真は会場入り口付近の展示上の写真は旧平野小学校二宮尊徳像展示の構成は下記の通り...
View ArticleNHKラジオ きょうは何の日 2月1日
NHKラジオ5時台及び6時台の放送より「今日は何の日」2月1日をお送りします。5時台と6時台の全部が異なった内容でした。5時台■1895年(明治28年) 京都で日本初の路面電車が走る 京都の岡崎公園一帯で開かれた博覧会への客輸送のため、伏見(油掛通)と 京都駅(七条停車場)の間の6Kmの区間で開通上の写真は京都駅の北東側に設置の電気鉄道事業発祥地の碑。撮影:2012年3月21日...
View Article今週の予定 2025年2月2日(日)~2025年2月8日(土)
2025年2月2日(日)~2025年2月8日(土)今週の予定をお送りします。今週の予定 2月2日(日) ・節分 ・米グラミー賞発表・授賞式(ロスアンゼルス) ・毎日別府マラソン2月3日(月) ・春分 ・欧州連合(EU)臨時首脳会議(ベルギー・ブリュッセル) ・日銀金融政策決定会合の主な意見(1月23日から24日分) ・国会予算審議継続2月4日(火) ・米イスラエル首脳会議(ワシントン)...
View Article明石市 串焼処 鶏膳 総本店でのランチ on 2025-1-28
2025年1月28日、明石駅構内のピオレ明石にある串焼処 鶏膳でランチを頂きましたので写真紹介します。2023年1月4日以来、久しぶりの訪問です。当日は姫路からの帰りで2024年5月に亡くなった妻の墓参りの為、明石に寄りました。ピオレ明石の食事処はどこも混んでいました。串焼処 鶏膳 総本店の基本情報住所:明石市大明石町1丁目1−23 ピオレ明石...
View Article御座候 たんたん 姫路フェスタ店でのランチ on 2025-1-16
本日は2025年1月16日(木)、姫路フェスタ5番街の担々麺の店「御座候たんたん」で頂いたランチを写真紹介します。姫路では定期的に訪問するお店の一つです。 御座候 たんたん 姫路フェスタ店の基本情報住所:姫路市駅前町188番地1 フェスタ5番街 TEL:079-221-3566カテゴリー:担々麺営業時間:10:00~20:00公式サイト:御座候|トップページ (gozasoro.co.jp)...
View Article明石市 柿本神社のロウバイ on 2025-1-28
一昨日(2月4日)の神戸新聞明石版で柿本神社のロウバイの記事が掲載されていました。これに触発されて明石市 柿本神社のロウバイの記事を書くことにしました。柿本神社のロウバイの写真は基本的に2025年1月28日に撮影したものです。まず、ロウバイについてWikipediaより解説を引用紹介します。ロウバイ(蝋梅、蠟梅、臘梅、唐梅、Chimonanthus...
View Articleツバキとサザンカ
2025年1月24日、10ch読売テレビ「ニュースten」でツバキとサザンカを比較したパネルで蓬莱さんから解説がありました。(下の写真)そこで私が過去に撮った写真を添付してツバキとサザンカの違いを整理してみました。上の写真は神戸市須磨区、神戸市営地下鉄、妙法寺駅付近の椿(ツバキ)撮影:2020-12-4ツバキ(椿)は花びらがまとまって落ちます上の写真は明石公園 薬研掘沿いの椿 ?...
View Article火野正平さんが「こころ旅」最終回で打ち明けた本音に大号泣…最期の旅路に込められた驚愕の内容に視聴者は涙腺崩壊…「終戦のエンペラー」で有名な大物俳優が語った...
下記Youtube動画をGooで共有させていただきました。火野正平さんが「こころ旅」最終回で打ち明けた本音に大号泣…最期の旅路に込められた驚愕の内容に視聴者は涙腺崩壊…「終戦のエンペラー」で有名な大物俳優が語った不倫の極意と本物の家族愛に驚きを隠せない… 俳優 火野正平さんは2024年11月14日に亡くなられました。 心よりご冥福を祈ります...
View Article今週の予定 2025年2月9日(日)~2025年2月15日(土)
2025年2月9日(日)~2025年2月15日(土)今週の予定をお送りします。今週の予定 2月9日(日) ・ 日米首脳会談(日本時間で未明) ・エクアドル大統領選挙 ・カーリング日本選手権決勝 男子はSC軽井沢クラブ 女子はフォルティウスが優勝2月10日(月) ・仏空母が参加する日米仏共同訓練(~18日) ・2024年の国際収支統計発表(財務省)...
View Article累計訪問者数 330万uuを突破 on 2025-2-10 副題:建国記念の日
昨日(2025年2月10日)に累計の訪問者数が330万uuを突破しました。憶えの為、記載しておきます。本ブログ(Gooブログ)も2004年に開設していますので20年余続けています。あと何年生きれるか判りませんが死ぬまで継続出来ればイイナと考えています。Gooブログ初投稿は下記の記事です。(2004年6月3日) 初投稿--雨の日の錦帯橋 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)...
View Article播磨国総社 射盾兵主神社 訪問記 on 2025-1-28
2025年1月28日、姫路市の播磨国総社 射盾兵主神社を訪問し写真を撮ってきましたので紹介します。今迄に何回か訪問していますがブログとして纏めたのは初めてです。播磨国総社 射盾兵主神社の基本情報 住所:姫路市総社本町190...
View Article池長孟の自宅 紅塵荘
2015年に解体された池長孟の自宅 紅塵荘(その後、劉外科病院、春日野会病院)について2023年9月16日から10月15日の会期で令和5年度 神戸市文書館の企画展で建物図面や写真の展示があり、私は2023年10月12日に観覧しました。展示資料より紅塵荘の写真を中心に記載していきます。上の写真は紅塵荘東南外観 昭和3年(1928)頃撮影上の写真は池長邸新築設計図 55×91cm...
View Article【若一調査隊】大阪に2件しかない“史跡の国宝”「百済寺跡」謎多き国の特別史跡に迫る!
実際の番組を観ていますが記憶のためYoutube動画をGooで共有させていただきました。【若一調査隊】大阪に2件しかない“史跡の国宝”「百済寺跡」謎多き国の特別史跡に迫る! 枚方市にあります。
View Articleガスト姫路駅前店でのモーニング on 2025-2-6
毎週、木曜日に姫路市の考古学園大学校(史学科)に通っています。朝はよくガスト姫路駅前店でモーニングを頂いています。2025年2月6日(木)にはいつも注文するものと違ったメニューを注文したのでガストのモーニングについてブログを作成しました。モーニング(ガスト)ガスト姫路駅前店の基本情報住所:姫路市駅前町363−1 フェスタビル南館 3F TEL:079-287-1511料理ジャンル:ファミレス...
View Article神戸市垂水区で美味しい タルトとキッシュの名店「Shoeido」モルティたるみ店でテークアウト on 2025-2-12
2025年2月12日、2024年12月13日にリニューアルオープンしたモルティ垂水に開店したタルトとキッシュの名店「Shoeido」でキッシュを1個購入し、家でいただきました。お店の様子も含めて写真紹介します。Shoeido モルティたるみ店の基本情報住所:神戸市垂水区神田町1-20...
View Article