きょうは何の日 12月21日
NHKラジオ5時29分からの放送より「今日は何の日」12月21日をお送りします。■1958年(昭和33年) ドゴールがフランス第5共和制初代大統領に ドゴール氏は当時、首相でした。■1976年(昭和51年) ジャンボ宝くじ発売の混乱で死者...
View Article垂水日向遺跡(第3次調査)で確認されたアカホヤ火山灰層
神戸市垂水区の神戸生協が入っているレバンテ1番館の地下には垂水日向遺跡1次、3次、4次の発掘調査の成果が展示されています。その中から3次発掘調査で確認された アカホヤ火山灰層を中心に写真紹介します。垂水日向遺跡の第3次調査は平成2年(1990)10月15日から12月7日に実施されました。場所は1次調査の北西で主な成果は以下のとおりです。 1)アカホヤ火山灰層が確認された...
View Articleきょうは何の日 12月22日
NHKラジオ5時30分からの放送より「今日は何の日」12月22日をお送りします。12月22日は二十四節気の第22節気「冬至」です。北半球では太陽の高さが1年で最も低くなる頃です。昼が一番短く、夜が一番長くなります。冬至には柚子風呂に入る風習も残っています。■1885年(明治18年) 内閣制度創設 以前は太政官制であったがこれより内閣制度に移行■1947年(昭和22年)...
View ArticleLove Story (ある愛の詩) 視聴記 on 2023-12-21 フランシス・レイ作曲の主題歌
一昨日(12月21日)、13時からNHKBSでシネマ「ある愛の詩」を視聴しました。関連事項を含めてメモとして残しておきます。「ある愛の詩」は「愛とは決して後悔しないこと」(Love means never having to say you're...
View Articleきょうは何の日 12月23日
NHKラジオ5時27分からの放送より「今日は何の日」12月23日をお送りします。■1958年(昭和33年) 東京タワー開業 エッフェル塔を抜き当時は世界一でした 東京タワーは昭和32年(1957)6月29日 芝公園増上寺の墓地の一部をつぶして起工され 1年3ヶ月の工期で昭和33年(1958)10月14日に完成しました。 開業は同年の12月23日です。...
View Articleきょうは何の日 12月24日
NHKラジオ5時台及び6時台の放送より「今日は何の日」12月24日をお送りします。本日はクリスマスイブで各ご家庭で普段と違ったイベントをされていると思います。「Merry Christmas」■1878年(明治11年) 日本の新聞にチョコレートの広告登場 5時台のみ 広告主は東京の菓子店 チョコレートは「貯古齢糖」と表記 ■1953年(昭和28年) 奄美群島返還協定が調印される 6時台のみ...
View Article今週の予定 2023年12月25日(月)~2023年12月31日(日)
2023年12月25日(月)~2023年12月31日(日)今週の予定をお送りします。今週はいよいよ2023年の最終週になります。年末ということでなんとなくせわしく感じる時期です。ブログは年末まで書いていいく予定ですが今週の予定は2023年の最終となります。皆様、良いお年をお迎えください。 12月22日から12月26日は日本の七十二候の第64候、「乃東生ず(なつかれくさしょうず)...
View Articleきょうは何の日 12月25日
NHKラジオ5時台の放送より「今日は何の日」12月25日をお送りします。本日はクリスマスで各ご家庭で普段と違ったイベントをされていると思います。「Merry Christmas」■1891年(明治24年) 初の衆議院解散 野党主張の予算削減案が可決されたことを受け第1次松方内閣で実施されました■1897年(明治30年) 赤痢菌の発見が明らかに 志賀潔が赤痢菌に関する論文を「細菌学雑誌」で発表...
View Article日本最大の円墳 富雄丸山古墳で木製の棺の発掘調査が始まる 結果は来年3月に発表予定 奈良
読売テレビが作成したYoutube動画にGooで共有させていただきました。日本最大の円墳 富雄丸山古墳で木製の棺の発掘調査が始まる 結果は来年3月に発表予定 奈良
View Article和食さと 須磨店でのランチ on 2023-12-23&12-18
和食 さと須磨店は普段よりよく行く店の一つです。2023年12月18日と12月23日に頂いたランチを写真紹介します。今回は新しいシステムとなっていますのでブログ記事を書きました。和食 さと 須磨店の基本情報 住所:神戸市須磨区多井畑字池ノ奥上12-8 TEL:078-743-3221料理ジャンル:和食 営業時間:11:00~24:30...
View Articleきょうは何の日 12月26日
NHKラジオ5時台の放送より「今日は何の日」12月26日をお送りします。クリスマスが終わりいよいよ正月準備に一斉に入ります。■1898年(明治31年) ラジウムの発見が明らかに 仏のキュリー夫妻により発見、翌年ノーベル物理学賞を受賞しています■1934年(昭和9年) 日本初のプロ野球チーム誕生 大日本東京野球倶楽部(のちの巨人)が誕生しました 選手として沢村 栄治...
View Article2023年の神戸花時計
2023年の干支「兎」に始まっての神戸花時計の写真を紹介します。2024年の干支の「辰」については2023年12月7日よりお目見えしているようです。写真が無いものについては神戸市のサイトにリンクさせていただきました。(1)2023年の干支「兎」上の写真は神戸花時計「来年(2023年)の十二支 卯」の近景令和4年12月19日~令和5年1月11日 に展示撮影:2022年12月22日(2)ヘルプマーク...
View Articleきょうは何の日 12月27日
NHKラジオ5時台の放送より「今日は何の日」12月27日をお送りします。 ■1949年(昭和24年) インドネシア連邦共和国誕生 オランダが主権を放棄したことで実現■1960年(昭和35年) 国民所得倍増計画を閣議決定 当時の首相は池田隼人氏で年率7.3%の成長を掲げ10年に2倍とする計画で 計画どおり実現させた■1979年(昭和54年) 旧ソ連軍がアフガニスタンに侵攻...
View Article京都市電 日本で最初に路面電車を走らせた京都電気鉄道と蹴上水力発電所
日本最初の電気鉄道(チンチン電車)は明治28年(1895)、京都の岡崎公園一帯で開かれた博覧会への客輸送のため、明治28年(1895)2月1日に伏見(油掛通)と京都駅(七条停車場)の間の6Kmの区間で開通しました。私鉄の京都電気鉄道(株)が運営。京都市民に親しまれた市電は昭和45年(1970)まで走りました。線路幅は1067mm 。その狭い線路幅から「N電」(ナローのN)...
View Article神戸市中央区の北野工房のまちがリニューアルのため本日(12月28日)で閉館されます
神戸市中央区の北野・工房のまちが本日(12月28日)で閉館されます。リニューアルによる閉館に先立ち12月26日に写真を撮ってきましたのでその一部を紹介します。「北野工房のまち」は廃校になった旧北野小学校を活用して1998年に誕生した体験型観光スポットです。...
View Articleブギの女王笠置シヅ子の生涯・その7◆吉本頴右(泰典)の子を妊娠…芸能界引退…遠距離恋愛の末…朝ドラブギウギ・NHK連続テレビ小説・東京ブギウギ・穎右・笠置...
標題のYoutube動画が見つかりましたのでGooで共有させていただきました。ブギの女王◆笠置シヅ子の生涯・その7◆吉本頴右(泰典)の子を妊娠…芸能界引退…遠距離恋愛の末…朝ドラブギウギ・NHK連続テレビ小説・東京ブギウギ・穎右・笠置シズ子・趣里、水上恒司・吉本せい・吉本興業 関連Youtube動画朝ドラ◆ブギウギ◆先行あらすじ 第15~17週...
View Article2023年の年末から2024年の年始にかけての神戸市周辺のイベントガイド
今年もあと2日余りで新年を迎えます。新型コロナウィルス(COVID19)の影響で中止されていた年末・年始のイベントがようやく戻ってきます。神戸周辺で年末年始に行われる行事の中で行ってみたいなあと思っているものをピックアップしてみました。勿論、願望だけで実際には行けませんが・・・12月30日(土) 正月用活魚直売会(平磯海づり公園) 9:00~16:00 12月31日(日)まで...
View Article2023年の正月準備
2023年も残すところあと1日余りとなりました。本年も昨年に続き正月準備という題で記事を書いていきます。街中は正月準備でスーパーが賑わっています。家では大掃除などで忙しいです。スーパーでは「もういくつ寝るとお正月」の歌が流れており雰囲気を盛り上げています。年末の言葉で名残の空という言葉があります。 大晦日の空のことで過ぎ行く年が名残おしいこと。...
View Article2023年を振り返る
年末の各紙には表題のような回顧録の記事が多く見られます。私なりに2023年の出来事を振り返ってみました。全般として生成AIが今後の社会に与える影響が大きいと多く報道された1月 小寒/大寒 1月3日 箱根駅伝 駒沢大学がV、2位は中大、3位は青学 1月8日 中国からの入国、陰性証明義務化 1月9日 中国「ゼロコロナ」終了 1月19日...
View Article