神戸市須磨区一ノ谷町5丁目1の供養碑 on 2020-5-15
本日は須磨駅前の国道2号線を西に進み、JRの線や海岸が見える場所(住所表示 では神戸市須磨区一ノ谷町5丁目1に建つ「自殺者供養碑」を写真紹介します。 上の写真が自殺者供養碑です。 撮影:2020年5月15日 大正時代から昭和初期にかけてこのあたりは、鉄道(国鉄)への飛び込み、海への 入水、松林での首つり自殺者が多かったそうです。...
View Article参議院予算委員会で概説されたエピセンター化について on 2020-7-16
2020年7月16日、参議院予算委員会で立憲民主党の杉尾委員の質問された際に、 東京大学先端技術センターのがん・代謝プロジェクトリーダーで東大名誉教授 の児玉龍彦先生がエピセンター化という今迄に聞いたことがない言葉を使用され 現状分析をされました。また政府の文科会の尾身会長も参考人として発言されました。 尾身会長及び東京都医師会の尾崎治夫会長は、Go toキャンペーンで東京などは...
View Article今が見頃! 神戸市垂水区 転法輪寺の蓮 on 2020-7-16
2020年7月16日の早朝、転法輪寺の蓮の写真を撮ってきましたので紹介します。まずは転法輪寺の基本情報からです。転法輪寺の基本情報住所:神戸市垂水区名谷町2089 TEL:078-791-7885宗派:高野山真言宗 山号:龍華山(竜華山)本尊:阿弥陀如来坐像(明治34年8月2日 重要文化財に指定) 神戸十三仏の第1番(不動明王) ご真言:のうまくさんまんだ ばざらだん せんだ...
View Articleゆず庵 神戸子束山店でのランチ on 2020-7-16
2020年7月16日(木)、ゆず庵 神戸小束山店で頂いたランチを写真紹介します。2017年5月30日に洋服の青山の隣に出来たお店です。 ゆず庵 神戸小束山店の基本情報 住所:神戸市垂水区多聞町字小束山868-1358 TEL:078-784-7011料理ジャンル:寿司、しゃぶしゃぶ、串焼き営業時間:11:00~24:00(最終入店22:00)...
View Article令和2年(2020)、神戸市における蝉の初鳴きと梅雨
令和2年(2020年)のセミの初鳴きは7月9日に自宅(神戸市)にて聞きました。(あくまでも私が聞いた日なので正確にはもう少し早い時期だと思います) よっしーさんからのコメントで7月5日に生田川と西国街道の交点付近で聞いた との情報を得ています。 近頃は蝉の鳴き声がやかましい位のレベルになってきています。 梅雨明け発表を待って本ブログを公開しようと思っていましたが、発表が...
View Article香港ダイニング Shigeでのランチ on 2020-7-17
2020年7月17日、垂水センター街の香港ダイニング Shige でランチを頂きましたので写真紹介します。 イタリア料理のUsagiのあった場所に2017年2月19日から営業した店です。 香港ダイニング Shigeの基本情報住所:神戸市垂水区陸ノ町2−9 TEL:078-798-6056料理ジャンル:中華料理営業時間:ランチ:11:30〜15:00 LO14:30...
View Article神戸市及び周辺地域の祭 その3 夏の祭
新型コロナウイルスの影響で神戸でも神戸まつりやJAZZフェスティバルなどのイベントが次々と中止または延期されています。この憂鬱な状況を鑑み今回表題のような祭をテーマに選びました。祭の起源については様々な説があるが神様にたてまつることだという考えがある。...
View Article増田屋本店でのランチ on 2020-7-20
2020年7月20日(月)、神戸市垂水区の増田屋本店でランチをいただきました。最近は平磯店にばかり行っており、本店への訪問は久しぶりでしたのでブログを 作成することにしました。早速、ランチの写真を紹介します。増田屋本店の基本情報住所:神戸市垂水区日向2-5-17 TEL:078-705-0333営業時間:11:00~20:30...
View Article世界初の地震学教授 関谷清景の顕彰碑 in 禅昌寺(神戸市須磨区)
現在、兵庫県立図書館で 須磨神戸市編入50周年記念誌「須磨」という本を 借りています。 須磨の史話 第十三夜「地震学の開祖 関谷清景博士の墓」Page34で 関谷清景博士の弟の関谷銘次郎が建立した頌徳碑の内容が記載されていました のでその内容を紹介します。まず禅昌寺に眠る関谷清景の墓を写真紹介します。 関谷清景の墓(禅昌寺) 上の写真は従五位 理学博士 関谷清景の墓(2014-5-2に禅昌寺訪問)...
View Article明石公園 ローンボウルス前のパーゴラ on 2020-7-22
2020年7月22日、明石公園内の兵庫県立図書館に出かけていました。 その時に、ローンボウルス前のパーゴラの写真を撮りましたので紹介します。 上の3枚の写真は明石公園 ローンボウルス前のパーゴラの遠景、中景、近景 明石公園は大正7年(1918)に兵庫県が御料地を借り受けたことに始まります。 大正11年(1922)に剛ノ池、桜堀の南側一帯の整備工事が始まり競技場や園路...
View Article神戸市須磨区 旧室谷邸と須磨離宮公園内の「泉水」のモニュメント
本日は昭和10年(1935)に木材商の室谷藤七(むろたに とうしち)氏の自邸 として建築され、平成19年(2007)2月に解体され現在はマンションが建って いる旧室谷邸を取り上げます。 旧室谷邸の基本情報 住所:神戸市須磨区離宮宮前町2丁目 所有者:室谷藤七 設計:W.M.ヴォーリズ 施工:竹中工務店 着工:昭和9年(1934) 竣工:昭和10年(1935)...
View Article令和2年度神戸市埋蔵文化財センター春季企画展「地下に眠る神戸の歴史展2020」 on 2020-5-27
2020年5月27日、神戸市埋蔵文化財センターの表題の企画展を観てきましたので 写真紹介します。本題は「地下に眠る神戸の歴史展2020」 副題として「平成時代発掘精選」と名付けられています。 会期:2020年4月18日(土)~6月21日(日) 終了しています。 平成時代に行われた2,300件の発掘調査から選りすぐりの神戸の歴史が紹介されました。 展示の遠景...
View Article大丸須磨店4階に設置予定の「神戸市名谷図書館」
大丸須磨店の入り口付近に、2021年3月末に設置予定の「神戸市名谷図書館」の 設置計画に関するPRポスターが掲示されていましたので写真紹介します。 上の写真が大丸須磨店4階に設置予定の神戸名谷図書館のPRポスター 撮影:2020-7-10 蔵書7万冊の内、2万冊が児童書となる予定だそうです。 神戸市のサイトでは次のように説明されています。...
View Article都医師会会長「法改正し補償と休業要請を」
2020年7月30日の午後、東京都医師会の尾崎治夫会長は会見を開き、新型コロナウイルス に関して、国に対する要望と現状認識と対策などを判り易く説明されました。 私はミヤネ屋で会見の模様を視聴しました。 Gooニュースでは次のように動画を交えて報道されています。...
View Article大相撲一敗力士(白鵬、朝乃山、照ノ富士)の対戦相手予測
大相撲のテレビ中継を毎日、熱心に観ています。 昨日(2020-7-30)16時頃のNHKテレビの放送で優勝争いをしている白鵬、朝乃山 照ノ富士が一敗で並んでおり、三人の今後の対戦相手を予測していましたので、 その場面を写真紹介します。 昨日の取り組みで横綱白鵬が破れ2敗となりましたが、朝乃山と照ノ富士は1敗を 守りました。また昨日の白鵬は取り組みで右足を負傷した恐れがあり、休場の...
View Article須磨寺の参詣曼荼羅の絵解き
神戸市須磨区にある真言宗須磨寺派大本山に「須磨寺参詣曼荼羅」と言われる 159×166cmの紙本着色の絵画があり、須磨寺宝物館に複製品が展示されています。 上の写真は福祥寺(須磨寺)宝物館に展示の須磨寺参詣曼荼羅 撮影:2009-3-7 現地の説明板には次のように解説されています。 須磨寺(福祥寺) 紙本著色参詣曼荼羅図(縮小複製)...
View Articleさんちか古書大即売会 on 2020-7-31
2020年7月31日(金)、さんちか古書大即売会があり三宮に出かけました。 公共交通機関の利用は久しぶりです。 上の写真はさんちか古書大即売会のPRポスターです。 8月4日(火)まで開催されていますので、古書に興味のある方はお出かけ下さい。 7月31日(金)に私が購入したものは下に添付の5冊です。 上の写真は昭和46年(1971)に刊行された「有馬の歴史と文化財」...
View Article鶏三和 さんちか店でのランチ on 2020-7-31
2020年7月31日(金)にいただいた鶏三和 さんちか店でのランチを写真紹介します。鶏三和 さんちか店の基本情報住所:神戸市中央区三宮町1丁目10-1 さんちか 味ののれん街TEL:078-599-5655 創業:明治33年(1900) By 伊藤和四五郎開店日:2016年3月3日営業時間:11:00~21:00(L.O.20:30)...
View Article【動画あり】首里城下の旧日本軍壕爆破された最深部の映像第32軍壕、11年ぶり撮影
まず、Gooニュース(沖縄タイムス)の記事を紹介します。 撮影は2020年6月30日。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/okinawa/region/okinawa-20200802170000 次に、沖縄新報が作成したYoutube動画を共有 11年ぶりに第32軍司令部壕公開 首里城地下...
View Article図書「現代語訳 沿革考証 姫路名勝誌」矢内正夫播磨史談会長 著の紹介
現在、兵庫県立図書館で借りている表題の図書について内容を概略紹介します。 上の写真は 明治時代の姫路を紹介した「姫路名勝誌」の表紙です。 明治32年(1899)に発行された「沿革考証 姫路名勝誌 完」を、著者没後70年を 記念して、曾孫の矢内高弘さんが企画発行されたものです。 内容は当時のままですが、現代語に訳されています。 発行年月日は2013年12月11日 発売元:神戸新聞総合出版センター...
View Article